システムエンジニアは何歳まで転職可能なのか?35歳定年説の嘘

システムエンジニア(以下SEと呼ぶ)は何歳まで転職可能なのか?

ここでいるSEには、プログラマ、ネットワークエンジニア、基盤系エンジニア、DBエンジニア等あらゆるIT系のSEを含めるものとする。

35歳定年説の嘘

一昔前SEの世界は35歳定年説などという都市伝説が流れたことがあった。

なぜSEの寿命は35歳なのか?

IT業界の技術の進歩は日進月歩どころかドッグイヤーと呼ばれるほど早く、その技術の進歩についていけるのは35歳くらいが背一杯という話と、朝も夜も無いシステム開発の世界、体力的に続くのは35歳程度まで。

そんな話が統合されSEの寿命は35歳と言われたのかもしれない。

しかしSEの方であれば周りを見回してほしい。今や20歳そこそこのSEもいれば、60歳寸前のおじいちゃんSEもいる。

言わずと知れた少子化で就労人口の不足しているのに、世の中はどんどん便利になりIT化していく。

そんな時代なのにSEが35歳で辞められてしまったらシステムは回らない。

これからの時代は、35歳どころか45歳、55歳、65歳になってもSEとしての技術と経験があれば、仕事がある時代になる事が予想される。

40代なんて全然平気

現在深刻な人手不足になっている業界がある。

建築、IT関連、医療・介護、飲食、物流。この5つの業界はこれからしばらく人材確保に苦しむだろう。

となれば40代で経験豊富な人材はこれから先貴重なリソースになってくる。

若い世代が確保できないのなら、即戦力の40代は企業にとっては有り難い存在。

しかも最近の40代は確実に一昔前よりも若返っている。

そりゃ平均年齢80歳を過ぎている昨今、40代なんて人生のまだ半分しか経験していないペーペーだ。

40代でもう転職は無理なんて考えているようなら、今すぐ考えを改めるべきだろう。

何歳まで転職できるのか?

何歳まで転職できるという明確な基準は無いが、今の時代であれば40代はもちろん50代前半でもSEとしての働き口はあるだろう。

特殊な技術や豊富な経験があるのであれば、50代でも十分現場で働ける。

実際に筆者の知人の50代の男性は、IT業界に20年以上在籍しているが、その経験を買われて転職し、好条件を勝ち取っている。

逆に50代後半になりあまり好条件は必要ない。待遇面は下げてもいいから、気楽な仕事をしたいというのであれば、IT業界にはそんな人達の受け皿も多く存在する。

経験のない若手に頼むのなら、即戦力の中年の方が役に立つ。それだけ人手不足に苦しんでいるのがIT業界。

まだ60代での転職というのは聞いたことは無いが、これからは60代でも十分転職可能な時代になるかもしれない。

年を取ったと諦めてはいけません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です