30代の頃健康診断で血圧が高いと診断されて、それ以来月に1度は通院する日々。
最初の頃は気になって自分でも血圧を計測していたが、最近は面倒になり月に1回医者で数値を聞く程度。
毎日計測してもそれほど変化もないし、それほど上がってもいないからね。
で医者に行くと毎回飲みきれないほどの薬を出されるんだけどこれっていつまで飲み続けるの?一生飲まなきゃいけないの?
と本音を医者に聞いてみた。
降圧剤
医者の意見
筆者のかかりつけの医者は、よくあるマンションの下のスペースで小さなクリニックを開業している内科医(多分)。
見た目からだけの判断だけど多分50代のおばちゃん女医。
いつもは優しい口調なのだが、たまに通院をサボって薬を貰いにいかなかったりすると説教される。よく言えば面倒見がいい、悪く言えば面倒臭いおばちゃん。
そのおばちゃん医師は、いつも診断と言っても「お加減どうですか?じゃ血圧測りましょう。今日はまぁまぁですね。じゃいつもお薬出しときます。」とわずか1分程度の診察のみ。
それで薬代抜きで1500円くらい取るんだから、3割負担ということは5000円くらいになるのか。1分5000円ってそりゃ医者が儲かる訳だ。
まぁそれはさておき、ところで血圧の薬っていつまで飲み続けるの?と聞いてみた。
するとおばちゃん医師はこう答えた。
「あなたの血圧がこの程度で安定しているのはキチンと薬を飲み続けているから。今止めたら多分また血圧元に戻るわよ。安定しているんだから、続けるべきね。」
だそうだ。じゃ今安定しているから一度薬をやめてみて、また上がりだしたら飲めばいんじゃね?上がらなければ薬いらないし。
と聞いてい見たところ、「一回止めてまた上がりだしたら、今度はもっと強い薬が必要になるわよ。それよりも安定させることが大事なの。」
と受けれいてくれなかった。
薬は止めてもいい
適度な運動をこなし、バランスの良い食生活を続け、ストレスの無い生活をしていれば、血圧は恐らく安定するだろう。
とはいえ、会社員として毎日働いていればストレスもたまるし、食生活も偏る。運動だってそんなにいつもできないし。
となると数値はなかなか下がらない。
なので特にストレスの無い生活をしていて、薬を飲まなくても血圧の上昇がみられないなら、飲むのは止めてもいいはずだ。
医者は薬を出さないと売り上げにならないから、ずっと薬を出し続ける。通院してくる限り一生薬を出し続けるのだ。
それじゃ血圧が安定しだしたら医者に行かなきゃいいだけの話。
自分でこまめに計測して、数値が安定しているのなら、無理して医者に行って薬漬けになる必要は無いよね。
コメントを残す