なぜ35歳を超えると転職が難しくなるのか論理的に説明してよ!

35歳転職限界説ってもはや昔話?

って言いたいところなんですが、意外とそんなこともなく、いまだに35歳を過ぎると転職が難しいという風潮は残っているのです。

大手の転職エージェントに面接に行くと、最初は40代でも全然平気です!なんて言っておきながら、いざ求人紹介という段階になると「40代になったら現実は厳しいことを把握してください!」なんて釘を刺されます。

こんなに売り手市場だというのに、いまだに転職は一応35歳が限界点なのです

でもなんで35歳なの?

ちゃんと論理的に説明してくれよ!

確かにそこをキッチリ説明している媒体が少ないので、こちらで解説してみます。

35歳転職限界説のリアル

なぜ35歳が限界なのか?

まず転職の限界年齢が35歳って誰が決めるのか?

  • 転職サイト?
  • 転職エージェント?
  • 転職市場?
  • 世間一般?
  • マスコミ?
  • 経団連?

すべて違います。

転職の限界年齢を決めるのは、求人サイドなんです

つまり多くの会社が欲しい人材が35歳以下ということ

だから転職の限界年齢が大体35歳辺りにセットされるのです。

では、なぜ多くの企業は35歳以下の年齢層を欲しがるのか?

リーダー候補

会社が中途採用で人を雇うとき、どんな人材が欲しいのか?

まず極力即戦力のリーダー候補が欲しいから中途で採用するわけですね。

これからの話は、わかりやすくするためにIT業界のエンジニア募集に話を絞ります。

今のIT業界は、仕事はあるけど人はいない。

ですので、IT業界全体で経験値の高い奪い合いが発生しています。

とはいえ誰でもいいわけではない。

どんな人材が欲しいのか?

ある程度経験を積んでいて、新人を束ねてプロジェクトを取り仕切ってくれたり、パートナー企業の社員を引き連れて案件をこなしてくれたりというそんな人材が欲しいわけです。

経験値もあり、将来のリーダー候補として働いてくれる人材

この将来の!というのがミソです。

これから先、会社を20年、30年と支えてくれる人材が欲しい

となったとき、40代以上だとすぐに峠を越えてしまう。

ターゲットは20代後半から30代前半までとなるのです。

金銭面

前述したとおり会社は将来を支えてくれるリーダー候補が欲しい。

他s化に40代も即戦力だし、リーダー候補どころか入社したその日からリーダーとしての活躍が期待できる。

でも、その分お金も高くなるのがネック

40代を採用しようとすると、今までの給料の1割増しが大体の相場。

なので年収550万円の40代を採用するには600万円支払う必要がある。

それが30代前半なら500万円程度で採用することが可能なのです。

中途採用は当たるか?外れるか?ギャンブル的要素が大きい。

それそうですよね。

だってたった1時間程度の面接を2~3回やったところで、その人の人間性や仕事のやり方までは見えてきません。

高いお金を払って40代を採用して、思った通りの成果が出ないようだと会社にとっては大きな損失になるのです。

40代を取るのは会社にとって大きなリスクなのです

近未来

40代後半の社員を採用したとして、いつまで戦力になってくれるのでしょうか?

40代後半の社員は、あっという間に50歳に手が届きます。

50歳になってもバリバリ働いている人もいますが、一気に老け込んで真っ白な灰のようになってしまう人もいます。

そんな人を採用してしまうと、50代半ばから定年退職まで、お荷物を抱え込み続けなければイケないのです。

50代半ばの社員を大量に抱えるのは会社にとって負担が大きい。

働きが悪いのであれば給料を落としたいが、生活もあるだろうしなかなか給料を下げる事は出来ない。

かといって辞めさせるわけにもいかない。

20代の社員なら50代まで30年以上ありますが、40代の社員を雇うとあっという間におじいちゃん。

まるで浦島太郎の玉手箱です。

先々を考えると正社員として採用したいのは30代前半くらいまでがベストなのです

健康面年齢を重ねると必然的に体は衰えてきます。

肉を食べると胃がもたれ、目はドンドン悪くなり、夜更かしすると翌日にこたえる。

そんな無理の利かない年齢なのです。

だから40代にあまり厳しい仕事をお願いするわけにもいかない。

なんでもやってくれる年代ではないのです。

そして40代にもなれば、当然ながら病気の危険も高まります。

雇ってみたら持病を隠していて、勤怠がとても悪いなんて話はよくあります。

健康面に不安を抱えている社員が多いのは、圧倒的に40代以上。

出来れば健康な社員が欲しいのは当然の話です。

40代転職組の印象

40代で転職してくるような人の印象は、実を言うとどの会社もあまりよくない。

なぜ40代転職組の印象が悪いのか?

40代で転職してくるような人は、こんな属性の人が多いからです

  • 組織に馴染めなかった
  • 管理能力がない
  • サボり方を覚えている
  • コミュニケーション能力がない
  • 不平不満が多い
  • クレーマー体質
  • 使いにくい

40代になるとそれなりのスキルや経験は有していますが、その分ズルさや汚さも兼ね備えています。

その悪い部分は採用後すぐに見えてくるもので、半年もするとやっぱり40代の転職組は扱いにくいというイメージになるのです。

40代にもなって一つの会社で定年まで全うできない人。

そんな人はやっぱり扱いにくい。

なので無理して40代を取るのは止めよう!という流れになってしまうのです。

日本型大企業

国産の日本型大企業は、40代以上の転職組をほとんど採用しません。

だって採用する必要がないから。

大企業は中途採用の募集をかければ、30歳前後の黄金世代が必然的に集まってくるのです。

それに大企業の場合は、賃金テーブルはしっかりしてますし、昇進は基本年功序列。

コツコツと積み上げていかないと上に行けないのが大企業。

伝統と蓄積を重要視するのです。

あえて外部から課長とか部長とか連れてくることはしないんです。

なので日本型大企業に転職したいのなら30歳前後がMAX。

40代を採用するような大企業は、客先常駐型をメインにしている会社とか、外資系です。

ポテンシャル採用

転職組でも即戦力でもなく人柄重視で将来的な伸びしろに期待する会社もあります。

いわゆるポテンシャル採用ですが、ポテンシャル採用の限界値はギリギリ35歳くらい。

いや35歳はちょっと言い過ぎかもしれません。

本当のところは30歳くらいなんじゃないでしょうか?

そりゃそうです。

新卒で入社した人は35歳の頃には10年以上の経験を積んでいる。

もう部下を従えバリバリと仕事をこなしているんです。

一方の同い年の35歳はずぶの素人。

35歳の新人は50万円の死後tも取れないが、ベテランの35歳は100万円の仕事が取れるのです。

一般的な会社では、35歳前後の人たちはバリバリと第一線で働いてくれないと困る。

35歳の新人なんていらないんです

ポテンシャル採用で雇えるのは、せいぜい30歳くらいで限界です。

40代なんて・・・眼中に入りません。

40代で転職するには?

てな感じで企業側は出来れば転職組は30代以下で採用したいのが本音。

だから35歳が転職の限界値になってくる。

これは必然なので仕方ない。

となれば40代の転職は厳しくなるのも当たり前。

日本の会社は、いまだに終身雇用なんて幻想をいただいている部分もありますからね。

ただ、今は完全に時代が変わっているというのも事実です

一昔前は、わざわざ面倒くさい40代なんて採用する必要なかったのに、今は40代に手を出さないと仕事を取れない時代になっているんです。

さらに日本人の寿命は延び、健康年齢も高まり、40代なんて若手の域に入ってきました。

そのため、ようやく日本の各企業は40代の採用に力を入れだしたのです。

だから35歳転職限界説というのは根強く残りながら、40代でも十分転職が可能な時代になってきているんです

さらに時代が加速すると40代どころか50代を採用しないと仕事が回らない。

そんな時代はもう目の前まで迫っています。

なのでこれから先、40代の転職市場はますます活発になるのは間違いないでしょう。

まとめ

35歳転職限界説というのは、ある意味正しくて、ある意味古臭い。

業界とか経験値によって35歳以上は採用されないでしょうし、もちろん35歳以下の方が転職に有利なのは間違いない。

ですが、自分の攻める分野さえ間違いなければ40代でも転職は全然平気な時代になってきた。

いやむしろ、40代を欲している会社が増えているのも事実なのです。

35歳定年説なんて鵜呑みにしちゃいけません。

40代の逆襲はこれから本格的に始まるんです!

ロスジェネ世代達よ!今こそ会社を辞めて転職すべき時が来た!