資格は複数取得した方がイイのか?難しい資格1本に絞った方がイイのか?

資格学校では行政書士と社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーと中小企業診断士のように、ちょくちょくダブルラインセンスの重要性をアピールし取得を推奨してきます。

ですが、資格って複数持っている方が有利なのでしょうか?

結論から先に言えば、複数持ってるから有利になるってモノではありません

資格は活用の仕方によって複数取得が有利か?そうでもないのか?変わってくるのです。

資格をどれだけ取ればいいのか?こちらで解説していきます。

資格は何個取ればいいのか?

資格を複数取得するかしないかは以下で決まります。

資格で開業する

資格を活用して転職・ビジネスをしていく!

資格で開業する

税理士や社労士、行政書士などの資格で開業して生きていく人の場合、資格は1つで十分です

むしろ2つも3つも必要ありません。

ピカタロウ

実際に社労士資格を利用してビジネスをしていますが、社労士という資格だけでも幅広い知識や経験が必要になります。

  • 労働争議
  • 各種手続き業務
  • 就業規則
  • 障害年金
  • 年金相談
  • 健康保険
  • 助成金
  • セミナー講師
  • 労務コンサルティング
  • 民間保険

個人で開業している社労士で、これらすべての経験があり網羅しているような先生は一人もいないでしょう。

開業して成功されている方は、自分の得意分野を有効活用して、足りない面は同業や他士業の先生などのフォローを受けながら活動しています

1つの資格だけでもイッパイイッパイだというのに、2つも3つも資格を取ったところで活かしきれるはずがありません。

 

仮に行政書士という資格で仕事が取れない。

もっと仕事を取るために他の資格を取ろう!

という発想になってしまっているのであれば、それは大きな間違いです。

行政書士という資格で仕事が取れない人が、他の資格を取得したところで仕事が取れるようになるはずがありません

1つの資格で開業して生きていくのであれば、1つの資格を極める方が圧倒的にコストパフォーマンスは高いはずです。

複数資格を活用していく

1つの資格で開業するつもりがない人は、逆に資格は複数取っておくべきです

資格取得に関するブログやYoutube展開を考えている人は、資格はあればあるだけ有利になります。

資格ゲッター、資格マニアと揶揄される人もいますが、資格の取り方や資格活用のノウハウをネットで紹介すれば、それだけで本業以上の収入を得ることも可能です。

ピカタロウ

実際、複数資格をゲットしてガンガン稼いでいるブロガーの方は検索すればいろいろと出てきますね。

また転職活動に資格を活かしたい!と考えている人も資格はイッパイ持っておいた方がイイです。

ピカタロウ

情報処理試験をほぼ総なめしてた知人がいましたが、転職市場では完全無双状態でした。

とはいえ、簡単な資格を数多く取っても全く意味がありません

数週間から1か月で取得できるような資格ばかり集めても、兵隊だけ集めた無能な集団になってしまいます。

情報処理試験であれば、ITパスポート・情報セキュリティマネジメント・基本情報処理のような比較的簡単な資格を集めるのではなく、高度情報処理試験を数多く取得しておくべきです。

資格で副業したい人は?

資格で副業を考えている人は、自分の向いている方向で資格を絞るとイイと思います

1つに集中して難関資格にチャレンジできるような人は、難しい資格1本に絞り、まずは資格を取り切りましょう。

難関資格1つ持っておけば、副業でも本業でも大きなリターンを得ることが可能です。

資格ブログの作り方はこちらをご参照ください

【徹底解説】資格を取ってブログで稼ぐ方法を全てお伝えします

上手くいけば副業でコンサルティングできる可能性も出てきます

難関資格は決して裏切ることはありません。

 

あまり1つに集中できず移り気な方は、手当たり次第に資格を取りまくるべきです。

世の中には驚くほど情報が欲しい人で溢れています。

数週間で取れるような簡単な資格の情報なんていらないだろ・・・

と思うかもしれませんが、資格を取りたい人からすればそんな資格でも取っている人が神に見えるものなのです。

そんな人たちに向けて、資格の生情報を展開してあげれば、小さな資格でもコツコツと売り上げが積みあがっていくはずです。

おススメ資格

忙しい時間を費やして、高いお金を投資手して資格を取るのであれば、それなりのリターンが期待できる資格に絞るべきです。

当ブログでは以下の資格をおススメしています。

その中でも最も高いコストパフォーマンスが期待できるのは社会保険労務士です

興味を持った方はぜひチャレンジしてみてください。